栗っ子の今

4月22日(火)1年生を迎える会

 今日の1校時は全校児童で1年生を迎える会を行いました。体育館で行いました。児童会の司会で始まりました。1年生が6年生に優しく手をつないでもらい、花のアーチをくぐって入場してきました。それぞれの学年が出し物で歓迎してくれました。2年生が「さんぽ」の歌、3年生が「春がきた」の替え歌、4年生が「ライラック」の歌、5年生が「1ねんせいになったら」を楽器と共に替え歌で栗原小学校を紹介してくれました。6年生からは栗原小学校「〇×クイズ」でした。「栗原小学校のチャイムは校歌である、〇か×か?」などのクイズがあり、栗原小学校を知ることができました。拍手や手拍子あり、歌を口ずさんだり、体でリズムを取ったり大盛り上がりでした。どの学年からも1年生を迎える優しい気持ちが感じられ嬉しくなりました。1年生は大きな声で元気の良い挨拶をしてくれました。一生懸命に話す1年生の姿が微笑ましかったです。1年生も栗っ子の仲間入りです。