栗原小学校ホームページへようこそ!     

2025年度 創立76年目を迎えました!

 

 
栗っ子の今

2025年度学校の様子

11月14日(金)せりざわ公園「秋みつけ」 さつまいも洗い ハヤシライス

 1年生が生活科でせりざわ公園に「秋みつけ」に行きました。天気もよく暖かい日差しの中、たくさんの秋をみつけ、遊びました。どんぐりもたくさん落ちていました。赤や黄に色づいた葉が日の光に照らされて美しく輝いていました。子どもたちも秋の紅葉を見て感じ、どんぐりや落ち葉で遊び楽しい経験ができました。

  

  

  

 2年生の子どもたちが5校時に自分たちが育てて収穫したさつまいもをきれいに洗っていました。さて、どんな調理法にして食べるのでしょうか?楽しみですね。

 特別支援学級の子どもたちが調理実習を行いました。4年生から6年生の児童がご飯を炊きハヤシライスを作りました。野菜を切ったり、お米をといだりして頑張って作りました。とてもおいしくできました。5年生のキャンプでも上手に作れるといいですね。

  

今日の昼の校内放送は5年生がくりっ子デーの紹介をしました。

校庭の花壇で遅咲きのひまわりが咲いています。

   

 

2024年度学校の様子

◇修了式・離任式◇

 本日が今年度最終日でした。

 修了式では、学年代表に修了証を渡しました。その後、各学級で担任から一人一人に「あゆみ(成績表)」と共に修了証が手渡されました。校内を巡回していると、担任が子どもたちに、これまでの学習面や生活面での成長の様子を伝えていたり、新学年に向けて期待と励ましの声かけをしていたりしている様子が見られました。

 子どもたちには、これまでの学びを糧に、新学年でも大いに活躍してもらいたいと願っていいます。

 修了式後に行われた離任式では、児童代表から離任される先生方への感謝の言葉と離任される10名の先生方からご挨拶がありました。離任される先生方からは、子どもたちとの楽しかった思い出や子どもたちへの温かいメーセージがあり、互いに感謝の気持ちが伝わる式となりました。離任される先生方の新たな職場での益々のご活躍を祈念いたします。

 保護者・地域の皆様には、離任する職員に対して、これまで温かなご支援いただきまして誠にありがとうございました。

お知らせ

令和7年度 座間市立小・中学校の「学校閉庁日」実施のお知らせ

夏季休業期間中:令和7年8月9日(土)から8月15日(金)まで

詳細についてはこちらをご覧ください→02学校閉庁日(学校ホームページ用).pdf

お便り