栗っ子の今

2025年度学校の様子

水泳・PTA環境整備

 今日は水泳教室が行われました。午前中は4年生と支援級、午後は3年生がルネッサンス座間にバスで行きました。涼しかったので、少し冷んやりしたようですが屋内なので気持ちが良かったという子が多かったです。楽しく水慣れ、水遊び、泳ぐ練習ができました。見学の子ども達の見守りをしてくださったボランティアの保護者の方々ありがとうございました。

 今日の午前中はPTAの環境整備も行われました。たくさんの方にご協力していただき、校庭がすっかりきれいになりました。お忙しい中、草取りをしていただきまして本当にありがとうございました。

   

  中休みになると子ども達も出てきて手伝いを進んでしてくれる子がたくさんいました。さすが栗っ子です!助かりました。どうもありがとう。

 

栗原小学校の実りの秋・お月見

学校図書館前の廊下

   

雲の合間から十五夜の月が見えました。今日が満月です。まん丸の月が見られるといいですね。

 中休みに1年生の子が落ち葉を探していました。はっぱを1枚くれてこすりだしの方法を教えてくれました。(フロッタージュという技法のようです。)