栗原小学校ホームページへようこそ!     

2025年度 創立76年目を迎えました!

 

 
栗っ子の今

2025年度学校の様子

5月9日(金)4年生校外学習・1年生交通安全教室

 本日5月9日(金)に4年生が校外学習に行きました。曇り空でしたが雨が降らず良かったです。4年生の子ども達は朝からとても楽しみにしていました。行く先は午前中は神奈川県総合防災センター、午後は高座クリーンセンターを見学させていただきました。保護者の皆様、おいしいお弁当も作ってくださり、ありがとうございました。

校内では1年生が交通安全教室を行っていました。交通安全のルールに関する動画を見て学習していました。初夏は一番交通事故が多いと聞きます。マナー、交通ルールの遵守、自転車の乗り方、スケボーやキックボード等は公園等安全な場所で使用すること等ご家庭でも話していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

 1年生の下校時にコミュニティ・スクール見守りの方が付き添ってくださいました。4月から定期的に見守りをしてくださり、ありがとうございました。安全に登下校できるよう指導していきたいと思います。見守りの方・保護者の皆さんいつもご協力していただきまして、ありがとうございます。

 

 

 

2024年度学校の様子

◇修了式・離任式◇

 本日が今年度最終日でした。

 修了式では、学年代表に修了証を渡しました。その後、各学級で担任から一人一人に「あゆみ(成績表)」と共に修了証が手渡されました。校内を巡回していると、担任が子どもたちに、これまでの学習面や生活面での成長の様子を伝えていたり、新学年に向けて期待と励ましの声かけをしていたりしている様子が見られました。

 子どもたちには、これまでの学びを糧に、新学年でも大いに活躍してもらいたいと願っていいます。

 修了式後に行われた離任式では、児童代表から離任される先生方への感謝の言葉と離任される10名の先生方からご挨拶がありました。離任される先生方からは、子どもたちとの楽しかった思い出や子どもたちへの温かいメーセージがあり、互いに感謝の気持ちが伝わる式となりました。離任される先生方の新たな職場での益々のご活躍を祈念いたします。

 保護者・地域の皆様には、離任する職員に対して、これまで温かなご支援いただきまして誠にありがとうございました。