ブログ

2024年度3年生の様子

座間の大凧の話を聞きました。

9月13日に座間市商工観光課の方に来ていただき、座間市の大凧の話をリモートで聞きました。

子どもたちは、大凧の実際の大きさや重さ、大凧の歴史について聞きました。

 

また、話を聞いたあとには、クラスごとに視聴覚室に置かれた大凧に関する資料に触れ、感動していました。

 

大凧祭りのハッピを着て喜ぶ姿も多くみられました。

 

校外学習に行きました。

5月31日の1・2時間目には、東地区文化センターと栗原コミュニティーセンターに見学に行きました。

それぞれの施設で、担当してくださった方の話を、しっかり聞くことができていましたよ。

1年生と交流会をしました。

27日水曜日に行った、1年生との交流会では、1年生と一緒に昔遊びをしました。

自分たちが遊びたいという気持ちをもちつつも、1年生が楽しめるように譲ってあげたり、教えようとしたりする姿が見られました。交流会を通してまた一歩、お兄さんお姉さんに近づきました。

学年集会をしました。

今週の火曜日の朝には、学年集会を行いました。

学年の先生の紹介や、クラスの代表となる学年児童会の児童の自己紹介をしました。

3年生らしく、立派な姿勢で話を聞く姿が素敵でしたよ。