JASRAC許諾番号:E2110143774
2年生の様子
水泳教室がありました
9月10日(火)に水泳教室がありました。
1年ぶりのプールに、子どもたちは大はしゃぎ!
たくさんの笑顔が見られましたが、楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。
でも、着替えや行動が昨年度より早くなったので、次回はもう少し長く活動ができそうです。
次回は10月。今から楽しみにしている子がたくさんいます。
野菜とともに育つ2年生
一人一鉢で植えている野菜の苗は大きく育ち、多くの子が収穫をし始めています。夏休みも引き続き、ご家庭での管理をよろしくお願いいたします。
学年のみんなで植えた、サツマイモの苗も順調に育っています。秋の収穫はが今から楽しみです。
学校探検に招待しました!
5月23日に生活科の学習で、1年生を「学校探検」に招待しました。
案内する教室について調べ、クイズをつくったり、1年生を案内する練習をしたりと準備をしてきました。
初めは緊張気味だった子どもたちでしたが、すぐに楽しそうに案内している姿が見られて安心しました。
1年生を楽しませたい!学校を案内したい!という2年生のお兄さん・お姉さんパワーが発揮された「学校探検」になりました。
進級おめでとう!
4月8日(月)に 始業式が行われました。
2年生の教室に入り、新しいクラスの友だちと一緒に、新しい学年をスタートをしました。
よい姿勢で始業式に参加する子どもたちからは、ステキなやる気がしっかり伝わってきました。
秋の町探検!いろんなお店を見学しに行きました!!
1学期に引き続き2回目の町探検
今回は前の学習から行ってみたいお店を決めて、インタビューをしに行きました。
見学したことはまとめて、発表のために頑張っています。
ご協力いただいたお店の方々、誠にありがとうございました。
「夢・知・徳・体」を育み、学びを表現できる児童を育成する
【めざす児童像】
夢:夢をもち挑戦する子
知:学びを生かせる子
徳:優しさを表現できる子
体:元気に活動する子
「学校経営方針」はこちらをクリックしてください。
⇓
【学習・登校支援について】
登校や学習に不安のある児童の居場所となるよう、校内に教育支援センター「まなびの教室」を開設しております。
利用については、お気軽に担任やコーディネーターにお声掛けください。
【教育相談のお知らせ】
学校では、スクールカウンセラーが教育相談を行っております。
学校便りにて毎月の来校予定をお知らせしております。
児童や保護者が抱える学校生活での心配事や不安などを直接スクールカウンセラーに相談ができます。
お気軽に担任やコーディネーターにお声掛けください。
【栗原小学校の地震・風水害の対応について】
こちらをクリックしてください。
⇓
児童や保護者の悩み・不安に対応するため、各機関で相談窓口を設置しております。座間市でも教育研究所で教育相談を行っております。
「県立総合教育センターの総合教育相談」
0466-81-0815
「24時間子どもSOSダイヤル」
0466-81-8111
0120-0-78310
(フリーダイヤル)
「座間市教育研究所 教育相談」
046-259-2164
(平日10時~16時)