ブログ

2024年度3年生の様子

書初めの練習

12月18日(月)体育館にて書初めの練習を行いました。

 

長半紙に、床に膝をついて書くことは初めてでしたが、先生の説明を聞いて

 

最後まで書くことができました。終わった後は片付けや掃除もしっかり行うことができました。

 

新年の書初め本番が楽しみです。

芸術鑑賞会

11/9(木)芸術鑑賞会で和楽器の演奏を視聴しました。

 

和楽器の迫力ある演奏に子ども達も大喜びでした。

 

鬼滅の刃や千本桜などの知っている曲もありノリノリで聴いていました。

 

最後にはアンコールの掛け声があがり、もっと聴きたいという様子で終わるのが名残惜しかったです。

消防署見学

11/7(火)に消防署(東分署)見学に行ってきました。

 

消防車の道具や救急車に乗って中身を見せてもらい、たくさんの道具が

 

備え付けられていることに驚いていました。署の方の分かりやすい説明を

 

しっかり聞いて、命を守る仕事の尊さを学ぶことができました。

イングリッシュデー

10/31(火)に外国語に親しむ学習をしました。

 

市内の小学校で外国語に携わる多くの先生方にも加わって頂きました。

 

たくさんの先生と外国語を使って触れ合うことで楽しみながらながら学習できました。

 

 

秋の遠足に行きました

10/27(金)相模原博物館と相模川ふれあい科学館へ行きました。

 

晴天に恵まれ、秋の気候の気持ちよさを感じながら行くことができました。

 

博物館や科学館は班で行動しましたが友だちと協力しながらルールを守って見ることができました。

 

おうちの人が作ってくれたお弁当をみんなで食べて大喜びでした。

 

魚のえさやりでは、たくさんの魚が食いつく姿に驚いていました。

 

日頃、生活で培ってきた力を生かしてステキな遠足にすることができました。