ブログ

2024年度3年生の様子

体育館で理科の「風とゴム」の実験をしました。

 7/13(木)4時間目に3年生みんなで体育館にて実験をしました。

 

「強弱を調整して車を風の力(送風機)やゴムを引っ張ってどこまで進むか。」という実験です。

 

広い体育館で行うと壁にぶつかることなく実験がしやすかったです。

 

子ども達も、友だちと競争したり、協力して送風機のスイッチをおしたりして

 

自由にできることを喜んでいました。学びを通して楽しむことができました。

中庭のお花が満開です

 5月から育ててきた花(マリーゴールド、ひまわり、ホウセンカ)が満開です。

 

色とりどりでお花畑になりました。子ども達が毎朝、水をコツコツあげたり、観察をして様子をみたり

 

して、一生懸命育てて来ました。

 

 今後は家に持ち帰り、引き続き育てていくようになります。

 

学年集会「ジェスチャー伝言ゲーム」をしました。

 6/27(火)に視聴覚室でジェスチャー伝言ゲームをしました。

ネコや蛇のマネをして次の人に伝えました。サッカーのマネだったのに最後には

野球のマネになってしまったチームもありました。みんなでルールを守って

楽しく遊びました。

「座間のホタルを守る会」の方に来てもらいました

 6/23(金)5時間目に「座間のホタルを守る会」の方に来てもらい

栗原の町にも貴重なホタルが生息していることを話してもらいました。

 ホタルの雄と雌には違いがあることに驚いていました。ホタルの生態について

興味を持って聞いていました。5月中旬~下旬にかけて芹沢公園でホタルが見られるそうです。

市役所に行きました。

6/6(火)に市役所に見学に行きました。

佐藤市長が分かりやすく座間市のことを紹介してくれたり、

ざまりんと一緒に写真をとったりしました。

7階からは座間市の様子を見ることができました。