栗っ子の今

2024年8月の記事一覧

2学期スタート!!

2学期がスタートしました。始業式は、暑さ対策のためリモートで行いました。

校内を巡回していると、教室からは元気な声が溢れていました。朝の登校時は暑さのせいもあったかと思いますが、元気のない様子の子が多い気がしたので、安心しました。

始業式の中で子どもたちには、夏休みを通してレベルアップした「優しさ・賢さ・逞しさ」は、学習や生活の中で思う存分発揮してください。と伝えました。

また、先生方には、学級経営方針を再確認し、子どもたちに学習や行事等に見通しをもたせ、今後の学校生活に期待を持たせることと、児童一人ひとりの心身の様子や変化を気にかけるよう伝えています。

今学期も子どもたちの成長を促すために、教職員一同、精一杯努めてまいります。保護者の皆様には、変わらずよろしくお願いいたします。

夏の職員研修⑩(アレルギー研修会)

今回の研修会は、食物アレルギーが見られた児童への対処の仕方について、エピペン実習を踏まえた研修会でした。

校内では、食物アレルギーのある児童への給食対応について、毎月会議をもちながら事故が発生しないよう努めています。

 

夏の職員研修⑨(応急手当研修会)

2学期から始まる水泳指導に備えて「心肺蘇生法」の応急手当について研修を行いました。

毎年行っているだけあって、上達している様子が見られました。

学校便りでお知らせしている通り、今年度から「スポーツクラブ ルネサンス・イオンモール座間24」で水泳指導を行います。事故等が起こらないように、細心の注意を行い実施してまいります。

 

夏の職員研修⑧(校内ICT活用研修会)

 教員のICT活用能力向上のために、情報教育担当教員による研修会を行いました。

 授業で活用できるアプリケーションの使い方や活用型情報モラル教材「GIGAワークブック」の活用法などを学びました。

夏の職員研修⑦(児童指導の在り方及び校内不祥事防止研修会)

 第7回目の夏の研修会は、「児童指導の在り方及び不祥事防止研修会」でした。

 体罰や懲戒の定義の確認や児童指導の在り方について共有しました。

 教職員一同、今後も子どもの成長を願い指導や支援を行ってまいりますが、子どもの気持ちに寄り添い、保護者の方に理解が得られることが大切だと考えます。

 教職員の指導の在り方について、気になることがあればご相談ください。

夏の職員研修④⑤(外国語伝達講習会・外国語研修会)

 夏期休業中に研修会に参加をしていた外国語担当者からの伝達講習会がありました。伝達講習会後には、引き続きインタラックの派遣講師による研修会を行いました。全体での講義の他、市内に派遣されている5名のALTがグループに入り、実習を行いました。2学期以降の授業に生かすことが出来るのではないかと思います。