JASRAC許諾番号:E2110143774
2023年9月の記事一覧
6年水泳学習
今年度も、9月から民間施設プールを利用し水泳学習を行っています。
外気の気温や水温に影響されず、各学年確実に3回実施できます。
民間施設プールの指導員に、指導補助に入っていただけるので大変有り難いです。
6年生にとって今年度第1回目の水泳学習でしたが、皆真剣に取り組んでいました。
学校の中では、しっかり者の6年生ですが、水泳の自由時間に友達と楽しそうにはしゃいでいる姿がとても可愛らしかったです。
全校草取り集会
9月上旬に計画されていたPTAによる環境整備は暑さのため中止でした。そのため、地内の草は伸び放題でしたが、本日の全校児童による草取り集会によって、ある程度きれいにすることができました。残りについては、用務員さんに時間をかけて除草作業をしてもらう予定です。
土曜授業参観
今日の2・4校時は土曜参観授業でした。大勢の保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。子どもたちの様子は様々だったと思いますが、保護者の参観を誰もが喜んでいたと思います。
3校時には保護者向けの「情報モラル研修会」を体育館で行いました。コロナ前と比べると参加者増え、関心が高まっていることが伺えました。
コミコミスクール
本日の2・3校時はコミコミスクール(授業公開)でした。
コロナ前と比べると、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただきました。
明日の土曜参観日も多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
※3校時(10:25~)は、保護者向けの情報モラル研修会を体育館で行いますので、是非ご参加ください。
支援級の子どもたちが「ゲームやさん」をしていました。子どもたちがお店屋さんとなり、保護者や先生たちに、授業で作ったゲームで遊んでもらいました。
1年生の教室をのぞくと、楽しそうに音楽の学習をしている姿やクロームブックを使ったプログラミングの学習に興味津々な様子の子どもたちの姿が見られました。
6年生の家庭科「ミシンを使ったナップザック作り」では、参観者が教えてくださる場面もありました。
学校便りでお知らせしましたが、コミコミスクールの目的は、「①保護者や地域の方々により深く学校を理解していただく」②「保護者と地域の方々が一体となって子どもを育てる意識を高める機会とする」とあります。
上記の目的は、コミコミスクールの期間だけでなく、常に意識し取り組んでいきたいと考えています。そのための一つの取り組みとして、学校便りで募集している「学校運営協議会 支援ボランティア」に是非ご協力ください。
情報モラル教育
一人一台端末の積極的活用を行う上で欠かせない情報モラルについて、理解を深め今後活用できる力を身に付けさせるために、4年生で情報モラル教育を行いました。
数多くある心配とされるトラブルの内容を知り、自画撮りトラブルから身を守るための対応や「使いすぎ」のトラブルへの対応について学びました。
子どもたちは、はじめは「そんなトラブルには巻き込まれない」と考えていましたが、相手や状況によってトラブルに巻き込まれることがあるかもしれないと、認識を変えた子もいたようです。
情報機器については、学校だけでなく家庭でも使用する機会が今後ますます増えていくと思いますので、学校と家庭の双方で使い方の指導を行っていけたらと思います。ご協力をお願いいたします。
ゲストティーチャーは栄養士
3年生の社会科で「農家の仕事」について学習を始めました。
給食に使われている野菜の多くは座間市の農家から届けられていることから、農家の方と繋がりのある栄養士をゲストティーチャーとして授業に入ってもらいました。
視覚教材を使いながら、知的好奇心を揺さぶる栄養士の説明に、子どもたちは興味津々な様子で話を聞いていました。たくさんの質問があがり、今後の学習への動機付けとなったようです。
給食では、ニンジンやジャガイモ、タマネギが多く使われており、中でもニンジンはほぼ毎日使われていることを知り、子どもたちは大変驚いていました。
「夢・知・徳・体」を育み、学びを表現できる児童を育成する
【めざす児童像】
夢:夢をもち挑戦する子
知:学びを生かせる子
徳:優しさを表現できる子
体:元気に活動する子
「学校経営方針」はこちらをクリックしてください。
⇓
【学習・登校支援について】
登校や学習に不安のある児童の居場所となるよう、校内に教育支援センター「まなびの教室」を開設しております。
利用については、お気軽に担任やコーディネーターにお声掛けください。
【教育相談のお知らせ】
学校では、スクールカウンセラーが教育相談を行っております。
学校便りにて毎月の来校予定をお知らせしております。
児童や保護者が抱える学校生活での心配事や不安などを直接スクールカウンセラーに相談ができます。
お気軽に担任やコーディネーターにお声掛けください。
【栗原小学校の地震・風水害の対応について】
こちらをクリックしてください。
⇓
児童や保護者の悩み・不安に対応するため、各機関で相談窓口を設置しております。座間市でも教育研究所で教育相談を行っております。
「県立総合教育センターの総合教育相談」
0466-81-0815
「24時間子どもSOSダイヤル」
0466-81-8111
0120-0-78310
(フリーダイヤル)
「座間市教育研究所 教育相談」
046-259-2164
(平日10時~16時)