JASRAC許諾番号:E2110143774
令和7年度が始まりました!
いよいよ令和7年度がスタートしました。4月7日(月)に18名の教職員の方を新しく迎え、着任式をリモートで行いました。それぞれ栗原小学校への期待を話してくださいました。その後はリモートで行われた始業式。いよいよ学級担任の紹介です。校長からクラスの担任が発表された後、担任の先生が各クラスに行き、初顔合わせ。子どもたちも先生も、ワクワクドキドキ。子どもたちはどんな先生かな?優しいのかな?怒ると怖いのかな?などと期待が膨らみます。そんな子どもたちの心配を解消するため、担任の自己紹介やクイズなどで楽しく交流をしていました。とても素敵な学級開きが行われました。1年間の良いスタートが切れました。1年間、栗原小学校へのご支援ご協力をどうぞよろしくお願いします。
2年生から5年生が下校した後、6年生が3,4校時に入学式の式場準備をしました。体育館を中心にきれいに清掃してくれました。6年生のみなさん、ありがとう。
「夢・知・徳・体」を育み、学びを表現できる児童を育成する
【めざす児童像】
夢:夢をもち挑戦する子
知:学びを生かせる子
徳:優しさを表現できる子
体:元気に活動する子
「学校経営方針」はこちらをクリックしてください。
⇓
【学習・登校支援について】
登校や学習に不安のある児童の居場所となるよう、校内に教育支援センター「まなびの教室」を開設しております。
利用については、お気軽に担任やコーディネーターにお声掛けください。
【教育相談のお知らせ】
学校では、スクールカウンセラーが教育相談を行っております。
学校便りにて毎月の来校予定をお知らせしております。
児童や保護者が抱える学校生活での心配事や不安などを直接スクールカウンセラーに相談ができます。
お気軽に担任やコーディネーターにお声掛けください。
【栗原小学校の地震・風水害の対応について】
こちらをクリックしてください。
⇓
児童や保護者の悩み・不安に対応するため、各機関で相談窓口を設置しております。座間市でも教育研究所で教育相談を行っております。
「県立総合教育センターの総合教育相談」
0466-81-0815
「24時間子どもSOSダイヤル」
0466-81-8111
0120-0-78310
(フリーダイヤル)
「座間市教育研究所 教育相談」
046-259-2164
(平日10時~16時)