JASRAC許諾番号:E2110143774
学校の様子
地区別集団下校
通常であれば地区毎の教室に集合し、地区登校班での安全指導になるのですが、今回は感染症対策版(自分のクラスで担任による安全指導)で行いました。学級内での安全指導後に、校庭の地区登校班集合場所に集まり、教員引率による集団下校を行いました。
自分の登校班名や班員の名前、集合場所、担当教員の名前を覚えているか、ご家庭でも確認してみてください。
2学期始業
39日間の夏休みを終え、子どもたちが学校に戻ってきました。リモートでの始業式後の学級活動では、委員や係決めなど活発に行う様子がどのクラスでも見られました。自分を含め、一回り成長した仲間と共に、充実した学校生活を送ってもらいたいと願っています。
〈登校の様子〉
夏休み明けでも、ほとんどの班が登校の約束を忘れずに歩道の片側を1列で歩いていて、大変素晴らしいです。
〈始業式〉
児童会から、2学期のスローガンと約束の紹介がありました。
◆スローガン「ステップ UP(アップ)」
ス・・・ステキなあいさつ
テ・・・手を取り合って
ッ・・・ツライことにも全力で取り組む
プ・・・プラス(1学期の自分にプラスして)
1学期終業式
今日で1学期が終了しました。
リモートによる終業式では、校長や児童指導担当、児童会から夏休みの過ごし方についての話がありました。夏休みは、「早寝・早起き・朝ご飯」といった規則正しい生活習慣を守り、元気よく充実した毎日を過ごしてもらいたいと思います。
成長の早い子どもたちにとっては、夏休みも大きく成長する機会でもあります。規則正しい生活の中で、宿題や家庭の手伝いを定格的に行うとともに、休み期間ならではの体験ができるとよいですね。
充実した夏休みを過ごし、成長した子どもたちと2学期の始業式で会えることを楽しみにしています。
集会委員会の動画を聴きながら、各教室で小さな声で校歌を歌いました。
児童指導担当から夏休みの過ごし方についての話をしました。
児童会からは、夏休みのスローガンと約束についての説明がありました。
子ども一人ひとりに、頑張ったことや課題について伝えながら、「通知表(あゆみ)」を手渡しています。
読み聞かせボランティア募集!
栗原小学校では、週に1回、朝読書の時間を設けています。その中で月に1~2回程度、ボランティアの方々に読み聞かせを行っていただいています。
静かに集中して聞いている子どもたちの様子から、本の世界に引き込まれ楽しい時間を過ごしていることが分かります。先日は、中休みと昼休みに図書室で読み聞かせをしていただきました。子どもたちに大好評でした。
※ ボランティアをしてくださる方が少なくなっており、現在、募集をしています。
興味のある方は、まずは見学からでもかまいませんので、担任までお知らせください!
給食室視察&体験
今日の給食は、「キムチチャーハン・揚げギョウザ・わかめスープ・牛乳・冷凍みかん」でした。
また、今日は町田教頭先生が給食室に入り、調理員さんたちが働いている様子を見たり、手伝いをしたりしました。特に大釜を使った混ぜご飯や揚げ餃子の調理は、熱のため非常に厳しい作業であると感想を話していました。あらためて調理員さんに感謝の念をもったようです。
「夢・知・徳・体」を育み、学びを表現できる児童を育成する
【めざす児童像】
夢:夢をもち挑戦する子
知:学びを生かせる子
徳:優しさを表現できる子
体:元気に活動する子
「学校経営方針」はこちらをクリックしてください。
⇓
【学習・登校支援について】
登校や学習に不安のある児童の居場所となるよう、校内に教育支援センター「まなびの教室」を開設しております。
利用については、お気軽に担任やコーディネーターにお声掛けください。
【教育相談のお知らせ】
学校では、スクールカウンセラーが教育相談を行っております。
学校便りにて毎月の来校予定をお知らせしております。
児童や保護者が抱える学校生活での心配事や不安などを直接スクールカウンセラーに相談ができます。
お気軽に担任やコーディネーターにお声掛けください。
【栗原小学校の地震・風水害の対応について】
こちらをクリックしてください。
⇓
児童や保護者の悩み・不安に対応するため、各機関で相談窓口を設置しております。座間市でも教育研究所で教育相談を行っております。
「県立総合教育センターの総合教育相談」
0466-81-0815
「24時間子どもSOSダイヤル」
0466-81-8111
0120-0-78310
(フリーダイヤル)
「座間市教育研究所 教育相談」
046-259-2164
(平日10時~16時)