栗っ子の今

学校の様子

卒業式前日準備

 明日に控えた卒業式のために、3・4校時は5年生が体育館や校舎内外の環境整備を行ってくれました。担任の指示を聞くだけでなく、自らも積極的に動ける5年生の姿に、最高学年となる自覚が感じられ嬉しく思いました。

 午後からは、教職員で準備を行いました。“6年生のために”という想いは5年生も教職員も同じです。明日は6年生が気持ちよく卒業できるように送り出してあげたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♡今年度最後の給食♡

3学期は、市から補助金をいただいたこともあり、栄養教諭や調理員さんたちが腕を振るい、充実した給食を作ってくれました。今年度最後の給食も大変美味しい給食でした。

♡6年生を送る会♡

 

 延期していた「6年生を送る会」を行いました。

 前半は、6年生クイズや6年生からサインをもらうジャンケン大会を行い、楽しい雰囲気の中会が進んでいきました。

 後半は在校生からの呼びかけの言葉と、6年生の合奏・メッセージでした。在校生からの呼びかけでは、6年生に対する感謝の気持ちが表れ、6年生の合奏とメッセージでは、最高学年らしい立派な姿を見せてくれました。

 在校生が6年生と一緒に過ごせるのは、あと5日です。一日一日を大切に過ごしてもらいたいです。