栗っ子の今

学校の様子

離任式

 3月で栗原小学校を異動・退職された先生方、調理員さんとのお別れの式がありました。

 お別れの言葉の中では、寂しさのあまり言葉に詰まる児童や先生もおり、互いの良い関係性が伺えました。

見送りの場面では、お別れする先生方に子どもたちからの感謝の言葉があったり、手紙を渡す児童がいたりと、温かい雰囲気の中で見送りが行われました。

 栗小を去られる先生方には、健康に留意し、新しい学校での益々の活躍をお祈り申し上げます。

第73回入学式

 本日、天候に恵まれ、第73回入学式を執り行うことができました。

 今年度の新入生は122名で4クラスでのスタートです。

 式の中で、校長が投げかけた言葉に反応する子が多く、元気で可愛い子どもたちでした。

 教職員一同、お預かりする子どもたちを大切に育ててまいります。

 保護者の皆様には、ご協力をいただくこともあろうかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度スタート!

 今日から令和4年度の新学期がスタートしました。

 3月の修了式の時に子どもたちには、「4月6日の新学期、やる気に満ちた栗っ子のみなさんと再開できるのを楽しみにしています。」と話していましたが、子どもたちの表情や立ち振る舞いから、期待どおり、やる気に満ちた様子が伝わってきました。

 また、着任式・始業式では、新しい教頭先生をはじめ、10名の着任職員から挨拶がありました。栗原小学校の良き伝統を継承しながらも、新しい風を取り入れ、職員一丸となってより良い学校づくりをしてまいります。

 保護者・地域の皆様には、ご支援ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新6年生と教職員で明日の入学式準備を行いました。6年生の児童は、互いに声を掛け合いながら積極的に働く姿を見せてくれました。最上級生としてのこれからの活躍がとても楽しみになりました。

修了式

今日で今年度が終了しました。

修了式では、各学級の代表者に修了証を授与しました。

一年間の頑張りに対して修了証を授与されたことに自信をもち、新学年への意欲に繋げてもらいたらと思います。

新年度4月6日の始業式には、自信とやる気に満ちた子どもたちと再会できるのを楽しみにしています。

〈式次第〉

 ・開式の言葉

 ・修了証授与

 ・校長先生の話

 ・児童会から

 ・児童指導担当から(春休みの生活)

 ・校歌斉唱

 ・閉式の言葉

 

 

 

 

 

お祝い 卒業おめでとうございます!

3月18日(金)、6年生104名が無事に卒業しました!

当日はみんなとの別れを惜しむような天候でしたが、授与や歌、旅立ちの言葉など立派な態度でのぞんでいました。

栗原小学校で学んだこと、経験したことを生かして次のステージでも頑張ってほしいと思います。

みんな、卒業おめでとう!

  

  

 

4年 ボディパーカッション

2分の1成人式(授業参観)で、できなかったボディパーカッションを22日(火)に行いました。

音楽の時間や休み時間の練習の成果もあって、迫力のある素敵な響きでした。

2年生学年発表会

3月23日に2年生で学年発表会をしました。

1年間の成長をほかのクラスの友達に見てもらえるように練習しました。

1組は音楽の発表や大縄跳びを発表しました。

2組はスーホの音読や紙飛行機の折り方など発表しました。

 

3組はクロームブックで虹や、こぎつねの演奏を発表などしました。

 

4組は群読やボディーパーカッションなどを発表しました

 

どのクラスも元気いっぱい発表できました。

 

避難訓練

 3月17日(木曜日)1校時目に2年生全体で、地震による建物被害や火災が発生した場合を想定し、災害時に速やかに避難できるよう避難訓練を実施しました。今回は、「理科室から火災発生」という想定で、校庭に避難しました。地震や火災の怖さを確認することで、避難訓練の大切さを感じ落ち着いて、素早く真剣に避難することができました。

第72回卒業式

 本日、無事に卒業式を終えることができました。

 昨年、5年生として式に参加することができなかったため、厳粛な雰囲気に慣れていないはずでしたが、卒業証書授与、歌・呼びかけなど、卒業生らしく成長した立派な姿を見せてくれました。

 卒業生退場前には、卒業生から6学年担任へ感謝の言葉とメッセージが書かれた色紙贈呈のサプライズがあり、会場が温かい雰囲気になりました。

 

 

 

 

 

 

前日準備2

児童の下校後、教職員で卒業式準備を行いました。

卒業生のため、会場の飾り付けや環境整備等でお祝いの気持ちを伝えたいと時間の許す限り行いました。